りずりあ

ドキドキ心理テスト - 深層心理診断

ナビ精霊
ドキドキ心理テスト

深層心理学に基づき、あなたの心の奥底を診断します

1. 自然の冷蔵庫シベリア
極寒のシベリアでは、凍ったミルクを固まりで売っているとか。ミルクは固まりのまま冬中保存できるので、春になって溶かして飲むこともOKなんだって!「できることなら冷凍保存しておきたいもの」をひとつ選ぶとしたらどれにしますか?
2. キウイは恐妻家!?
ニュージーランドの家庭では、夫が食事の手伝いをするのは普通のことですが、そんな夫のことを“キウイ・ハズバンド”と呼ぶのをご存じ?命名の理由は簡単。キウイのオスはメスが卵を産んだ後、メスに代わって卵をあたためるだけでなく、ヒナがかえってからもマメに世話をするから。ちなみにキウイはこの国にだけにすむ鳥で、国鳥にも指定されています。茂みの中にキウイの巣があるようです。世話係のオスがキョロキョロと警戒して辺りを見回しているところを見ると、巣では新しい生命が育まれつつあるようです。さて、巣をイメージしてください。どんな映像が見えますか?
3. ファティマの奇跡
首都リスボンから北東へ約150キロ行ったところにある小さな村ファティマ。この村が一躍脚光を浴びたのは約80年前のこと。羊の番をしていた3人の子供達の前に聖母マリアが現れて、やがて戦争が終わり、平和が訪れるだろうと予言したというのです。実際その翌年、第一次大戦が終結し、人々は平和を取り戻しました。この事件以来、小さな村はヨーロッパ中のカトリック信者が一度は訪れたいと思う聖地になりました。あなたもイメージの世界で小さな奇跡を起こしてみましょう。ここに一本のスプーンがあります。さあ、目を閉じて念じてください。「曲がれ、曲がれ、曲がれ・・・・・・。」目を開けた時、さて、スプーンはどうなっていましたか?
4. もしも、あなたがチョウチョウだったら・・・
黄色いチョウが飛んでいます。もしもあなたがこのチョウだったら、どの花にとまってみたいと思いますか?
5. カードの裏側に描かれた図形は?
恋人が「超能力養成グッズ」なるものを持ち出してきました。これは四枚のカードの裏に図形が描かれていて、その形を透視して当てるというもの。恋人は面白がって、「さあ、透視してみて」と一枚のカードを目の前に置きました。では、神経を集中させて!さあ、次のどの図形があなたの頭に浮かびましたか?